顧客心理を掴む心理学

心理学について。セールス、マーケティング、ブランディングなど、あらゆる戦略・戦術は心理学に基づいています。人の行動心理を理解できれば、あらゆる分野に応用できるということです。

ニューロ・ロジカル・レベルの使い方|会話・恋愛・褒め方・叱り方

顧客心理を掴む心理学

ニューロ・ロジカル・レベルの使い方|会話・恋愛・褒め方・叱り方

2020/10/8  

NLP開発の元となったニューロ・ロジカル・レベルの使い方がわかれば、話し下手な人が会話上手になり、相手と仲良くなることができます。 この記事では、コーチやカウンセラーも使う、ニューロ・ロジカル・レベル ...

6つの価値観|シュプランガーの価値類型論で人生観を自己診断

顧客心理を掴む心理学

6種類の価値観|シュプランガーの類型論で診断するあなたのタイプ

2020/10/8    ,

心理学者のE.シュプランガー氏は、人間が生活を送る中でどの領域にもっとも価値を置いているのかを6種類の価値観に分類しました。 この記事では、シュプランガーの6つの価値観を紹介します。 自分の価値観を理 ...

価値観とは|価値観の違いで人生が変わる理由と恋愛で重要なワケ

顧客心理を掴む心理学

価値観とは|価値観の違いで人生が変わる理由と恋愛で重要なワケ

2020/10/15    

自分にとって何が大切か、その重要度や優先度を表す概念を価値観と言います。価値観は、知識や経験によって個人個人違います。 コミュニケーションにおいては、価値観が似ていれば仲良くなりやすく、価値観が違えば ...

メラビアンの法則とは|誤解されがちな「人は見た目」の嘘と本当

顧客心理を掴む心理学

メラビアンの法則とは?第一印象では3V一致の法則こそ重要

2020/2/4  

人の第一印象は数秒で決まり、その多くは見た目による影響です。この理論を解説する際に度々使われるのが、メラビアンの法則(7-38-55のルール)です。 『人は見た目が9割』という本が話題になったこともあ ...

現在バイアス

顧客心理を掴む心理学

現在バイアスとは?行動経済学でわかる先延ばし癖のカラクリと防ぎ方

2020/6/11    ,

多くの人は、未来の大きな利益の可能性よりも、目の前にある小さな利益の現実を重視する傾向があります。 このような心理傾向を、行動経済学では「現在バイアス」と言います。 行動経済学とは?マーケティングで絶 ...

マーケティングに応用するメンタルアカウンティング

顧客心理を掴む心理学

メンタルアカウンティングを逆利用して脳にセールスする8つの方法

人はお金を扱う時、メンタルアカウンティング(心の会計)によって、損得の感覚がおかしくなることがあります。 メンタルアカウンティングとは?お金の心理学で無駄遣いをなくせ! このメンタルアカウンティングを ...

メンタルアカウンティング とは

顧客心理を掴む心理学

メンタルアカウンティングとは?お金の心理学で無駄遣いをなくせ!

2019/4/11    

経済学ではお金の価値は常に同じですが、実際に人がお金を扱う時には、状況によって価値の感じ方が変わり、判断や使い方に影響を与える傾向があります。 このような心理作用の理論を、行動経済学ではメンタルアカウ ...

カタルシス効果

顧客心理を掴む心理学

カタルシスとは?泣くと気分がスッキリする心理効果の使い方と注意点

感動する映画を観て思いっきり涙を流したら、なんだかスッキリした気分になった・・・。このような心理作用を、心理学ではカタルシス効果と言います。 カタルシスの要約 元々は “浄化” や “排泄” を意味す ...

アンダーマイニング効果

顧客心理を掴む心理学

アンダーマイニング効果|報酬が仇になる?やる気を奪う心理学

金銭などの報酬をもらうことでやる気がなくなってしまう心理作用のことを、心理学ではアンダーマイニング効果と言います。 もしもあなたが、仕事を頑張っている部下を労おうと特別ボーナスを支給したとしたら、部下 ...

3つの脳 爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳

顧客心理を掴む心理学

爬虫類脳・哺乳類脳・人間脳|3つの脳の構造でわかる人間の三大欲求

僕たち人間は、3つの脳を同時に併せ持っているとする『脳の三位一体論(triune brain)』という仮説があります。 生きるための爬虫類脳 感じるための哺乳類脳 考えるための人間脳 この3つの脳の特 ...

© 2024 Web活用術。