Webサイトをビジネスのために運営しているのであれば、Webマーケティングとして最も重要なのが、ランディングページです。
もしもランディングページを設けていないのであれば、ゴールもないのにサッカーをしているようなものかもしれません。
「何のためにボールを蹴ってるの?」とならないためにも、
- ランディングページの意味と目的
- 縦長1ページの理由
- ランディングページの正しい使い方
を知って、Webサイトからお客さんを獲得する理由をつかんでください。
スポンサード リンク
ランディングページ(LP)とは
ランディングページ(Landing Page)には、次の2つの意味合いがあります。
- 最初に訪れるページ
- 申し込みを得るためのページ
1. 最初に訪れるページ
ランディングページ(Landing Page)は直訳すると、「着地するページ」という意味になります。転じて、Webサイトで最初に訪れるページのことを指します。
略してLP(エルピー)と呼ばれることも多いです。
もしもこのページが、あなたが当サイト(Web活用術。)にやってきた初めてのページなら、このページがあなたにとってのランディングページということになります。
初めて訪れたページがランディングページとなるわけですから、100ページあるWebサイトなら、100ページがランディングページになる可能性があります。
2. 申し込みを得るためのページ
もうひとつの意味のランディングページとは、ビジネスにおいて「コンバージョンを獲得するための独立したページ」のことを言います。一般的に使われるランディングページは、こちらの意味を指します。
コンバージョン(Conversion)とは、「転換・転化・変換」といった意味で、『商品・サービス販売、資料請求、予約、問い合わせ』など、利益を生み出すために何かしらの申し込みを得ることを言います。
企業がコンバージョンを得るために、最も多く訪れて欲しいのは『申し込みをするページ』です。「今すぐ商品がほしい!」という人へ向けて広告を打つ時は、ランディングページへの広告を出すことになります。
ですので、ビジネスでのランディングページとは、「着地点」であり、最短ルートでたどり着ける「最終目的地」ということになります。
スポンサード リンク
ランディングページの構成
ランディングページは、縦長の1ページで完結した「申し込みボタン」があるだけのシンプルな構成のページです。大体つぎのような要素で構成されています。
ランディングページの具体例
参考サイト⇒ ランディングページ集めました。
参考サイトからいくつか見てもらえればわかるとおり、ランディングページはチラシのような印象を持たれることが多いと思います。
チラシと違うところは、ただ宣伝するだけではなく、その場で申し込みをするように促しているところです。
申し込みには、扱う商品・サービスや目的によって2種類に分かれます。申し込み数を増やすためには、この2種類を使い分けることが大切です。
スポンサード リンク
ランディングページの2種類の目的
コンバージョンを獲得することがランディングページの目的ですが、販売する商品・サービスによって、コンバージョンの種類は2つに分かれます。
- 商品・サービスを販売するためのコンバージョン
- 見込み客を獲得するためのコンバージョン
1. 商品・サービスを販売するためのコンバージョン
コンバージョンの1つ目は、商品・サービスをランディングページで直接販売することを目的にします。「1ステップマーケティング」と呼ばれます。
ランディングページへ訪れた人に、その場で商品・サービスを販売します。申し込みがそのまま売上になります。
比較的価格の安い商品や、馴染みのあるサービスなど、心理的にハードルの低い商品に向いています。
2. 見込み客を獲得するためのコンバージョン
コンバージョンの2つ目は、商品・サービスに興味のある人(見込み客:将来商品を買う可能性のある人)の、連絡先(メールアドレス)を獲得することを目的にします。「2ステップマーケティング」と呼ばれます。
ランディングページへ訪れた人にメールアドレスを残してもらい、その後、売り手側から連絡をすることで売上につなげます。
価格の高い商品や、馴染みのないサービスなど、心理的にハードルの高い商品に向いています。
見込み客を獲得するための無料オファー
メールアドレスを残してもらうためには、メールマガジンへの登録を誘導するか、無料ではあり得ないような有益なモノ(サンプル・情報など)を提供する方法があります。
無料で有益な情報を提供してメールアドレスを獲得する方法は、『無料オファー』と言います。Webで成功している企業は、その多くが無料オファーを利用しています。
なぜランディングページが必要?
一般的な企業サイト(コーポレートサイト)の場合は、資料請求や問い合わせなら、各ページにボタンを用意して、入力フォームへリンクさせるようにしていますよね。
わざわざ「ランディングページ」を用意する必要はないようにも思えますが、コンバージョンを獲得するためには、ランディングページならではの使い方があります。
それは次の4つです。
- 《今すぐ客》をつかまえる
- 見込み客を絞り込む
- 余計なリンクを除外する
- デザインを気にせず自由に設計できる
1. 《今すぐ客》をつかまえる
ランディングページは、「今すぐ商品がほしい!」という、申し込みの準備ができている人にとっては便利なページになります。
多くの人は、自分が欲しい情報は短時間で得られることを望んでいます。
わざわざ時間をかけて、サイト内のいろんなページを閲覧して情報収集したいとは思っていないんですね。時間短縮のためには、1ページで全ての情報を得られて、申し込みまでできるページを必要としています。
ですので、ランディングページを広告に出せば、コンバージョン率の高い申し込みが期待できます。
2. 見込み客を絞り込む
ランディングページは、見込み客を絞り込むことができます。
ひとつの商品・サービスに特化して訴求することで、対象となる見込み客を限定します。「この商品は私のためのものだ!」と思ってもらうことで、たとえ文章が長くても集中して読み進んでもらうことができます。
3. 余計なリンクを除外する
ランディングページは、基本的には他のページへのリンクを設けません。申し込みボタンがあるだけです。それは、ランディングページに訪れた人に集中してもらい、申し込むか去るかの二択を迫るためです。
他の普通のページと同じようにいろんな情報やリンクがあると、訪れた人は他にも意識が向いてしまいます。途中で他のページに移られると、戻ってきてくれるかどうかはわかりません。
ですので、選択肢は「申し込む」か「去る」かの二択にする必要があります。
4. デザインを気にせず自由に設計できる
ランディングページは独立した1ページです。ですので、例えばあなたのWebサイト(コーポレートサイト)が全体的にシンプルなデザインだったとしても、そのデザインと同じにする必要はありません。
広告から訪れた人にとっては、「申し込みページ」が全てです。
そのためランディングページは、商品・サービスのテイストに合わせた、自由なデザインで設計することができます。また、違うデザインや文言を試すことで、広告効果の比較テストを行いやすいという利点があります。
ランディングページが縦長1ページのワケ
ここまで読んでいただけたなら、ランディングページが縦長1ページの理由もお分かりになると思います。
- 理由1. 顧客心理に沿うから長くなる
- 理由2. 機会損失を防ぐために長くなる
理由1. 顧客心理に沿うから長くなる
ランディングページで「申し込み」を得るためには、顧客心理に沿った適切なセールストーク(セールスライティング)が必要になります。
商品説明もなく、いきなり第一声で「買いませんか?」と尋ねたって、誰も買ってくれませんよね。
- 商品に興味を持ってもらう
- 商品が必要な理由を説明する
- 商品がもたらす効果の証拠を提示する
- 想定される疑問点にあらかじめ答える
- 魅力的なオファーを提案する
これらの内容を順序良く1ページに収める必要があるので、情報量は自然と多くなります。ですので、多くのランディングページでは縦長のデザインになっています。
理由2. 機会損失を防ぐために長くなる
ランディングページの長い内容を、「2ページ目」「3ページ目」と続きを作ってページを分割させた場合は、読み手にクリックする作業をさせてしまうことになります。
読み手は作業が大嫌いです。
はじめは興味をもって読み進めてくれたとしても、クリック回数が増えると徐々に興味が冷めてしまいます。もしもページの読み込み速度が遅ければ、それだけで離脱される可能性が高くなってしまいます。
たとえ商品説明が長くなっても、ページを分割させずに縦長の1ページに収めるのは、機会損失を防ぐという理由があるんですね。
まとめ
Webサイトから積極的に「申し込み」を得るためには、「申し込み専用ページ」のランディングページが必要です。
普通の記事ページのような形で数ページにも渡って商品説明をしても、最後のページまで集中して読んでくれることは難しくなります。それよりも、一気に読んで「申し込みたい!」という感情を得るためには、他ページへのリンクがない1ページにしておくことが大切なんですね。
もしも、あなたのWebサイトにコンバージョンを得ることに特化したページがないのなら、ランディングページをつくることをおすすめします。
次の記事では、売れるランディングページに必要な要素を解説しています。
Next⇒ 「【ランディングページの構成】売れるLPに必要な12の要素」
追伸
もしも「自分のビジネスではどんなWeb集客をすればいいの・・・?」という疑問があれば、当サイト(Web活用術。)の特別コンテンツを参考にしてみてください。
Web集客のはじめ方|知識ゼロから戦略を見つけて実践まで解説
「Webを使ってビジネスの売上を伸ばしたいんだけど、何をどうすればよいのかわからない・・・」もしもこんな悩みがあったとしたら、こちらの『Web集客のはじめ方』を最後まで読んでみてください。 あなたのビ ...
続きを見る
スポンサード リンク