マーケティングブログ

ランディングページ(LP)の クロージング

ランディングページ術

クロージングコピーとは?ランディングページで重要な4つのポイント

商品を販売するためのランディングページでは、オープニング、ボディコピーに続いて、最後に登場するクロージングが最も重要なパートになります。 クロージングとは クロージング(Closing)とは、英語の「 ...

コントラスト効果

顧客心理を掴む心理学

【コントラスト効果】恋愛やマーケティングに効くギャップの心理学

3kgの荷物を持った後で10kgの荷物を持つと、10kgがすごく重く感じます。反対に、10kgの荷物を持った後で3kgの荷物を持つと、3kgがすごく軽く感じます。 同じモノでも直前に何を触れたのかによ ...

PREP法

コピーライティング術

【PREP法】プレゼンに最適な文章構成とブログ記事での書き方例

2020/10/10    ,

ビジネス文書やプレゼンの場面でよく使われる文章の雛形に、PREP法(プレップ法)があります。 簡潔に要点がわかり、説得力も生み出す、とても優秀なフォーマットです。 PREP法は、次の4つの要素の順番で ...

ハロー効果

顧客心理を掴む心理学

ハロー効果|面接・恋愛・マーケティングで使う第一印象操作テクニック

容姿や服装、年収や学歴、肩書きなど、目立ちやすい特徴によって、直接関係のないことまで判断してしまう心理作用を、心理学ではハロー効果と言います。 例えば、名刺交換をした相手の肩書きが『取締役』というだけ ...

アンダードッグ効果

顧客心理を掴む心理学

アンダードッグ効果とは?同情の心理を恋愛・ビジネスに使う方法

弱い立場にある人や、不利な状況に追い込まれている人を応援したくなる心理現象を、心理学では「アンダードッグ効果」と言います。 アンダードッグ(Underdog)には、「(試合などに)負けそうな人」という ...

認知的不協和 をマーケティングに応用する

顧客心理を掴む心理学

認知的不協和とは?矛盾を解消する2つの方法とマーケティング利用法

自分の中で矛盾する2つの認知(事柄)を同時に抱えた場合、不快な感情を引き起こします。この状態を心理学では、認知的不協和と言います。  例えば、 タバコを吸うとリラックスできる。だけど、タバコは体に悪い ...

ランディングページのオープニング

ランディングページ術

ランディングページのファーストビュー|7つの重要ポイント

ランディングページで思ったようなコンバージョン(成約)を獲得できていない場合は、まずはファーストビューの改善を考えてみてください。 なぜなら、ランディングページの閲覧者(見込み客)は、わずか3秒でその ...

マズロー の心理学でわかるマーケティングのポイントと陥りやすいミス

顧客心理を掴む心理学

マズローの心理学で陥りやすいマーケティングのミス&応用ポイント

2019/4/8    

心理学者のアブラハム・マズロー氏が提唱した『欲求5段階説』は、マーケティングに応用することができます。 人のモチベーションについて説いたマズローの欲求5段階説を知れば、商品・サービスを販売する際には、 ...

マズローの欲求5段階説

顧客心理を掴む心理学

マズローの欲求5段階説とは?ストーリーでわかりやすく解説

2019/12/8    ,

マズローの欲求5段階説とは、心理学者のアブラハム・マズロー氏が提唱した、人間が本質的に求めている欲求を5段階の階層で理論化した説です。 元々は心理学で使われていた用語ですが、現在では経営学や看護学、マ ...

初頭効果 と新近効果

顧客心理を掴む心理学

初頭効果と新近効果とは?最初と最後で印象が変わる心理学の使い方

人に良い印象を与えたいと思った時には、初頭効果(しょとうこうか)と新近効果(しんきんこうか)の2つの心理効果を知っておくと役に立ちます。 2つの心理効果は、簡単にいうと次のひと言で表せます。 初頭効果 ...

© 2024 Web活用術。