デザイン術

店舗集客に効くWebサイト厳選4つ【勝手に添削!】

2015-10-27

店舗集客 に効くサイト4選

うちは店舗集客なので、Webサイトで売上を上げることには向かないんでしょ? と聞かれることがあります。

そういう方は、「Webサイト=コーポレートサイト」という認識なのかもしれません。

確かにコーポレートサイトのように、ただお店の概要を記載するだけのサイトでは、Webサイトから来店という流れを作り出すことを想像できないと思います。

コーポレートサイトが集客できない理由は「【要注意!】小さな会社がコーポレートサイトを作ってしまう落とし穴とは」の記事で解説しています。

SEO対策をして、Webサイトを検索上位に表示させれば、ある程度のアクセス数は見込めます。ただし、集客のためのサイトになっていないと、せっかくのアクセス数を無駄にしている恐れがあります。

では、実店舗へ来店を促すためには、どんなサイトにすれば良いのでしょうか?

勝手ながら、僕が優秀だと思った店舗集客型のサイトを4つご紹介します。あなたの店舗へ集客するための参考にしてみてください。

スポンサード リンク

店舗集客に効くWebサイト厳選4つ

来店を促すためには、「AIDAの法則」という、顧客心理に沿った流れで情報を見せる必要があります。

顧客心理のプロセスとは、「注意 ⇒ 興味 ⇒ 欲求 ⇒ 行動」の順番です。この順番で情報を見てもらうことで、自然な流れで読み進めてもらうことができます。

ご自分のサイトとの違いを見比べてみてください。

無料体験レッスンのためのランディングページ

美しくなるフィットネス B・B・V ola(ビービーヴィ オラ)

加圧ジム:フィットネス B・B・V ola

ナイスなポイント

  • 《クビレが欲しい女性向けのサイト》ということが一目瞭然です。
  • 女性へ向けた暖色系の統一された色使いが好感を持てます。
  • 《週一回のトレーニングだけでクビレが手に入る》という魅力あるコピーが興味を引きます。
  • 《通常2,000円が即日入会で0円》という特典がすぐに分かります。

勝手に改善のヒトコト

  • 行動のためのボタンを、もっと目立つようにできれば、もっと良いと思いました!

無料カウンセリングのためのランディングページ

ホワイトニング 審美 の専門歯科 ホワイトニング東京

審美歯科医院:ホワイトニング東京

ナイスなポイント

  • 《歯を白くしたい人へ向けたサイト》ということが一目瞭然です。
  • 《通院回数1回で白い歯にできる》という手軽さが興味を引きます。
  • 《追加料金一切なしで31,900円・無料カウンセリング》という特典がすぐに分かります。

勝手に改善のヒトコト

  • こちらも行動のためのボタンを、もっと目立つようにできれば、もっと良いと思いました!

体験キャンペーンのためのランディングページ

2015 Autumn スタジオ・ヨギー 体験キャンペーン この秋、続けられるヨガを体験しよう :スタジオ・ヨギー

ヨガスタジオ:スタジオ・ヨギー

ナイスなポイント

  • 《ヨガの体験をするためのサイト》ということが一目瞭然です。
  • 《3,900円で好きなクラスを3回受けられる》ということが大きく記載されていて、わかりやすいです。
  • 洗練されたデザインと、アクセントで使われているカラーが、ヨガの楽しさを演出して好感が持てます。

勝手に改善のヒトコト

  • ヘッドライン(見出し)に《ヨガを体験することでどんな素敵なことが得られるのか》を伝えられれば、もっと興味を引けて良いと思いました!

電話予約をしてもらうためのWebサイト

戸田市で整体院をお探しなら満足度No1のひだか整体院へ!|骨盤矯正

整体院:ひだか整体院

ナイスなポイント

  • ヘッドライン(見出し)がすごくわかりやすいです。
  • どのページを開いてもヘッダー画像が変わらないことで、右上に記載されている電話番号と営業時間が、目につきやすいように設計されています。また、最下部にも予約のために大きく電話番号が記載されています。
  • 患者さんと院長との写真が、人柄の良さと信頼を感じさせて好感が持てます。
  • 複数の体験談の動画やアンケートの記載で、見込み客の不安感を取り除くことに成功しています。

スポンサード リンク

まとめ

店舗集客のサイトといっても、4つのうち3つはランディングページを選んでしまいました。残りのひとつについても、ランディングページ型に近いサイトです。ということは、店舗集客にはランディングページのような作りが向いているんですね。

いずれのサイトも、ファーストビューで《誰のためのどんなサイト》なのかが一目瞭然なのが良いポイントです。そして《どんなことが得られるのか》がわかり、店舗へ行きたくなる理由が伝わることが大切です。

さらに、「AIDMAの法則はもう古い?チラシ作成での消費者行動モデルの使い方」の記事でも解説している通り、「注意」⇒「興味」⇒「欲求」⇒「証明」⇒「行動」の順で進んでいくとで、心理的に自然な流れで読み進めることができます。

あなたのWebサイトはいかがでしたか? 現在のWebサイトがこのような作りでないのであれば、1枚のランディングページを追加するという方法も検討してみてください。

追伸

もしも「自分のビジネスではどんなWeb集客をすればいいの・・・?」という疑問があれば、当サイト(Web活用術。)の特別コンテンツを参考にしてみてください。

Web集客の成功講座
Web集客のはじめ方|知識ゼロから戦略を見つけて実践まで解説

「Webを使ってビジネスの売上を伸ばしたいんだけど、何をどうすればよいのかわからない・・・」もしもこんな悩みがあったとしたら、こちらの『Web集客のはじめ方』を最後まで読んでみてください。 あなたのビ ...

続きを見る

スポンサード リンク

こちらもチェック!

今すぐ受け取るBL
  • この記事を書いた人

高木浩一

心理学と脳科学が好きなマーケティング・Web集客の専門家/解脱しかけのゲダツニスト/ 大企業のマジメな広告デザインから男性を欲情させるアダルティな広告デザインまで、幅広い分野を経験した元グラフィックデザイナー。心理面をカバーしたマーケティングとデザインの両方の視点をもつ。個人が個人として活躍する時代に向けて「使えるマーケティング」をモットーに情報発信中。

-デザイン術
-,

© 2024 Web活用術。